の人生 徹底攻略法

架空のゲームの攻略本。衰退した攻略本文化に敬意を払いつつ…

武器辞典【タ】

ダーツ(投擲)
 小型の投げ矢。ミニゲーム「ダーツ」は、的中央のブルズアイが必ずしも高得点なわけではないので注意。

ターンテーブル(鈍器)
 アナログレコードを載せて回転させる装置。クラブやディスコのステージで乱闘騒ぎとなったときにDJが使用する。

体温計(鈍器)
 体調の良し悪しを占うことができるマジックアイテム。敵に突き刺すと水銀の追加ダメージあり。

体重計(鈍器)(両手)
 ダイエットの指標となる数字を表示するマジックアイテム。その結果によっては使用者本人に精神的ダメージを与える。リーチは短いが攻撃力は高め。

台車(鈍器)
 取っ手と車輪のついた板。重い物を運ぶときに便利。命中率は低いが攻撃力は高め。

ダウジングロッド(鈍器)
 貴金属や水脈を発見するマジックアイテム。二刀流専用。

大砲(銃)
 大型の砲弾を発射する兵器。攻撃力・攻撃範囲・射程距離すべてに優れる。しかし、砲台は重く巨大なため、機動力は低い。また、弾道の計算が難しい。

ダイナマイト(特殊)
 ニトログリセリンという有機化合物を配合した爆発物。導火線に火を点けて用いる。

たいまつ(鈍器)
 先端を燃焼させられるようにした棒。主に照明器具として用いるほか、敵を殴打すると火の追加ダメージ。

タイヤ(鈍器)(両手)
 自動車の車輪に装着する、ゴム製の黒い輪。鈍器として使うが、投擲するとかなり遠くまで転がる。命中率は低い。

タオル(投擲)
 これを投げると、戦闘が強制終了する(負ける)。

竹槍(刃物)
 竹を加工して作った簡素な槍。戦闘機や爆撃機を撃墜するために用いる。

立て札(鈍器)(両手)
 注意書きが書いてある。交通標識よりも簡単に地面から引き抜くことが出来る。

たばこ(特殊)
 先端に火をつけて煙を吸うための嗜好品。武器として使う際は、火を押し当てたり、食べ物に混ぜたりして使う。

ダモクレスの剣(刃物)
 天井から 細い毛で吊るして使用する。曲学阿世を戒めるときに使う。

タライ(鈍器)
 浅くて広いトタン製の丸桶。上から落として相手の脳天を直撃させる使い方が一般的。

タランチュラ(特殊)
 大型のクモ。猛毒を持っていると誤解されているため、「知力」の低い敵に精神的ダメージを与えられる。

樽(投擲)(両手)
 飲食物を保存するための大型の容器。ドンキーコングの主要武器。鈍器・防具としても使える。

タンス(鈍器)(両手)
 服を収納するための家具。服のほかに、ヘソクリ・小さなメダル・防虫剤も収納できる。武器として扱うには「腕力」が必要。

タンバリン(鈍器)
 ちっちゃいシンバルがたくさんついた、手持ちの太鼓。やかましい。主としてカラオケボックスで口論となった際に使用。

だんびら(刃物)(両手)
 →ブロードソード

ダンベル(鈍器)
 「腕力」をアップさせるための器具。マッチョをも殺害できるほどの攻撃力を有する。

チェーン(鈍器)
 鎖。ムチのように振るって使う。技「マッハたたき」と相性が良い。

チェーンソー(刃物)(両手)
 強力な電動のこぎり。レザーフェイスの愛用武器。モーターの駆動音が非常にうるさいため、敵に気付かれやすい。木に対して大ダメージ。また、神を一撃でバラバラにする。

地球儀(鈍器)
 肉眼で確認するのは困難な、地球本来の姿を、確認することが出来る。学校のほか、御曹司の家などで、入手できる。

茶杓(鈍器)
 粉末状の茶をすくうための道具。武器としての使用例は稀なため、叩かれた相手はびっくりする。

茶筅(鈍器)
 茶を点てるための泡立て器。武器としての使用例は稀なため、叩かれた相手はびっくりする。

注射器(特殊)
 敵の血管に刺す医療用具。薬液を注入したり、血を抜き取ったりできる。

チョーク(投擲)
 授業にふさわしくない態度の生徒に対して、教師が使用する。ダメージを受けた場合はPTAに報告。

杖(鈍器)
 主にゲームの終盤で使用する。ミニゲーム「山登り」「トレッキング」で使用すると、体力の消耗を抑えられる効果あり。

つけもの石(鈍器)(両手)
 漬物の脱水を早めるため、漬物樽を上から抑える。その重量ゆえに攻撃速度や命中率は低いが、殺傷能力は高い。

壺(鈍器)
 中にアイテムやルピーを入れておくための入れ物。高価な壺は観賞用として飾る。投げれば、遠く離れたスイッチを切り替えることができる。耐久性が低く、すぐ壊れる。

釣り竿(鈍器)(両手)
 魚を釣り上げるための道具。打撃武器だが、先っちょについている釣り針で刃物としてのダメージを与えることもできる。

つるはし(刃物)(両手)
 岩を破壊することができる、数少ない武器のひとつ。動物の頭蓋骨も砕く。

テーブル(鈍器)(両手)
 食事や作業時に便利な家具。プロレスラー「サブゥー」の得意武器。

DVDプレイヤー(鈍器)(両手)
 映像ソフトを再生できる。

手鏡(鈍器)
 化粧を直したり、自分の股間を確認する際に使用する。

手錠(特殊)
 手の動きを封じ込めることができる。捕縛・SM用。

デッキブラシ(鈍器)(両手)
 床の汚れに対して大ダメージ。

鉄パイプ(鈍器)(両手)
 不良や暴走族などが使用する。手軽に扱えるうえ、殺傷能力も高い。工事現場などで簡単に入手できる。

テニスボール(投擲)
 ミニゲーム「テニス」で使われるボール。ラケットを使うと時速200キロの速度が出るうえ、命中率も高い。グラウンドの外によく落ちている。

デュランダル(刃物)(両手)
 古代の叙事詩に登場する聖騎士「ローラン(オルランド)」が手にしていた聖剣。不滅の刃を持ち、岩をも断ち切る。

テレビ(鈍器)(両手)
 テレビ番組を映したり、ゲームやビデオを再生する家電。ブラウン管と液晶に大別できるが、ブラウン管の方が攻撃力は高い。

電気ポット(鈍器)
 お湯を沸かしたり保温したりすることができる。沸かしたお湯は、熱に弱い敵に対して大ダメージ。鈍器としては低性能。

電子レンジ(鈍器)(両手)
 冷めた食品を温め直したり、冷凍食品を解凍したりする家電。西日本と東日本では電気の周波数が異なるため(西60ヘルツ・東50ヘルツ)、購入の際は注意が必要。

点滴装置(鈍器)
 点滴バッグを吊るすための細長い柱。軽くて丈夫な素材。殴って良し、撞いて良し。

電話(鈍器)
 固定電話や公衆電話など、携帯電話ではない通話装置。本体と受話器から成る。

電動ドリル(刃物)
 モーターによって駆動する強力な武器。骨をも貫く。

投網(投擲)(両手)
 魚を一網打尽に出来る。攻撃力ゼロの、捕縛用武器。

毒薬(特殊)
 体内に入ると死に至らしめる。刃物に塗ったり、飲食物に混ぜて使うのが一般的。
さまざまな種類があり、青酸カリなどの化合物や、トリカブト・ベニテングダケなどの植物性の毒、ヘビ・サソリ・ハチ・フグ・ヤドクガエル・ツービートなどの動物性の毒がある。

毒リンゴ(特殊)
 毒を含んだリンゴ。白雪姫を仮死状態にする。

土器(鈍器)
 「壺」の上位互換武器。縄文式と弥生式がある。たいへん貴重だし壊れやすいので、武器として使用された前例はない(製造当時はポピュラーな武器だったと思われる)。

ドス(刃物)
 ヤクザが使用する短刀。腕のちからだけで刺すのではなく、身体全体を使って相手にぶつかるように刺すとダメージが増す。また、小指に対してクリティカルヒットが発動する。

トナカイの頭(鈍器)(両手)
 主として高緯度の金持ちの家に飾ってある。立派な角を標準装備しており、この角が相手を刺し貫く。

トマト(投擲)
 スペインのトマト祭で活躍。

トマホーク(投擲)
 アメリカ先住民が用いた斧。スカッドミサイルなどを迎撃する。

ドライバー(鈍器)
 ねじを回すための工具。先端の形状はプラスとマイナスがあり、マイナスの方がよく刺さる。

ドラゴンスレイヤー(刃物)(両手)
 ドラゴンに大ダメージを与える大剣。しかし、そもそも『の人生™』ではドラゴンは絶滅しているため、特に意味はない。

トランプ(投擲)
 53枚1組のカード。離れた場所にセットしたキュウリをスライスする。

ドラム缶(鈍器)(両手)
 燃料などを保管する大型の缶。銃撃すると爆発する。

鳥居(鈍器)(両手)
 神社の前などに設置されている巨大な門。小石を放り投げて上に乗せることが出来ると、「運」が上がる。「腕力」が2000以上ないと装備できない。

トロフィー(鈍器)
 試合で優勝するともらえる。殴りやすい。上位互換武器に「ワールドカップ」がある。

トンファー(鈍器)
 二刀流で使用する警棒。レペゼン沖縄。

蜻蛉切(刃物)(両手)
 猛将「本多忠勝」の槍。トンボに大ダメージ。