の人生 徹底攻略法

架空のゲームの攻略本。衰退した攻略本文化に敬意を払いつつ…

武器辞典【サ】

サーベル(刃物)
 刀身が湾曲しており、柄の部分に指を守るための枠がある。プロレスラー「タイガージェットシン」愛用の武器。

サソリ(特殊)
 しっぽに猛毒を持った虫。敵の衣類やカバンに入れておく。

催涙スプレー(特殊)
 トウガラシなどが配合された粉を霧状に噴射する。目や鼻に薬剤がふれると涙が止まらなくなり、活動力が落ちる。

魚(特殊)
 くさい。

サッカーボール(投擲)
 主に足で蹴って使用。手で投げる局面もあるけど、たいていは足で発射しないと怒られるぞ。

殺虫スプレー(特殊)
 虫に対して大ダメージ。虫は回避率が高く、こちらの通常攻撃がなかなか当たらない。本気ならこれを使おう。

サボテン(鈍器)
 トゲの生えた植物。基本的には観賞用であり、愛でるべき存在だが、彼氏との別れ話がこじれたときは彼氏の顔に押し付けよう。

皿(投擲)
 料理を盛り付けるための食器。主にゲーム中盤の戦闘イベント「夫婦喧嘩」で使用。

三脚(投擲)
 カメラを載せる台。武器としてもそれなりに優秀。テーマパークでは持ち込みが禁止されている。

三節棍(鈍器)(両手)
 3本の棒を連結した武器。ヌンチャクの上位互換。上手に使いこなせるようになるには相当な練習が必要。

斬鉄剣(刃物)(両手)
 大泥棒「13代目・石川五右衛門」の愛用武器。岩やミサイルや服1枚など何でも斬れるが、唯一コンニャクは斬ることができない。コンニャクと戦うときは別の武器を装備しよう。

サンドバッグ(鈍器)(両手)
 天井から鎖でぶらさがっている。主としてパンチの練習に使うが、鎖から外せば大型の打撃武器としても活用できる。

CD(投擲)
 音楽データなどが記録された銀色の円盤。カラスよけにもなる。

シェーバー(鈍器)
 電気カミソリ。ヒゲに対して大ダメージ。

塩(特殊)
 調味料。ナメクジに致命的ダメージ。

七支刀(刃物)(両手)
 レア武器。六つの枝がついた鉄剣。「はにわ」がまれに落とす。

七星剣(刃物)
 三国志の英雄「曹操」愛用の宝剣。西遊記の「金角」「銀角」の手にも渡った。北斗七星が刻印されているので、北斗七星の形を忘れたときに便利。

十手(鈍器)
 岡っ引きが下手人を捕縛する際に使用。

自転車(鈍器)
 丈夫な大型武器。投げつけても良い。本来はまたがって乗り物として使用する。

竹刀(鈍器)(両手)
 ミニゲーム「剣道」で用いられる、竹で出来た刀。剣道とは関係のない運動部の顧問が装備している場合もある。

死神の鎌(刃物)(両手)
 主にハロウィンイベントで活躍する。

芝刈り機(特殊)(両手)
 芝に大ダメージ。小さな動物だったら巻き込める。

ジャッキ(鈍器)
 車を持ち上げる用途で使用する。堅くて丈夫なので、人間を殴打するのも得意。

ジャックナイフ(刃物)
 折り畳み式の小型ナイフで、不良御用達。教師に見つかると没収される。

シャベル(鈍器)(両手)
 土や砂や雪をすくい上げるために用いられる、大型の器具。「S.P.Q.R」と刻印されている。

シャンデリア(鈍器)
 天井から釣り下がっている、装飾性の高い照明器具。支えている鎖を断ち切ると、真下にいる人間を即死させられる。

銃剣(刃物)(銃)(両手)
 先に剣が付属しているライフル。弾丸を節約したいときは槍に早変わり。

重油(特殊)
 生物にとって有害であり、ぶっかけられるとなかなか洗い流せない。火を点けると炎上するため、コンボが狙える。鳥に対して大ダメージ。

手裏剣(投擲)
 忍者の代名詞。さまざまな形状があり、卍型が一番オーソドックス。命中させるにはコツが必要だが、各地の忍者教室で練習できる。

榴弾(投擲)
 ピンを抜いてから数秒後に爆発する、殺傷能力の高い爆弾。うかうかしてると手元で爆発する。主に戦争で活躍。

消火器(特殊)(両手)
 ホースから消火剤を噴射する道具。火に大ダメージ。また、鈍器としても優秀な性能を有する。大きな建物だと20メートルごとに設置されており、入手も容易。

将棋盤(鈍器)
 ミニゲーム「将棋」で使用される、脚付きの箱。けっこうな重量があり、とがった角で相手の頭を殴れば、相手棋士にかなりのダメージを与えられる。

将棋の駒(投擲)
 敵が卑怯な待駒をしたら、眉間に叩きつけてやろう。少々血が出る。

証拠写真(特殊)
 ゆすりの材料になります。

消波ブロック(鈍器)(両手)
 防波堤などに無数に積まれている。高い攻撃力を有するが、装備するには「腕力」が500必要。

消防斧(刃物)(両手)
 消防士が建物内に進入する際、窓や扉を破壊するための小型の斧。

ショットガン(銃)(両手)
 散弾銃。1度の発射で無数の弾丸が飛び散る。特に近距離から発砲すると、敵に致命傷を加える。また、空中を飛び交う皿に大ダメージ。

地雷(特殊)
 地面に埋設して使う。人や戦車が踏むと爆発する。プレイヤーが使用するというよりは、地雷原で敵として遭遇することが多い。適切に除去しないと足を吹き飛ばされる。

人体模型(鈍器)
 理科室に置かれた、内臓丸出しのマネキン。不気味。

シンバル(鈍器)
 2枚1組の、金色の円盤。殴ってよし、耳元で打ち鳴らして鼓膜を破ってよし。これで焼き肉をすると猛烈な腹痛に襲われ、放っておくと数日後に死ぬ。

新聞紙(鈍器)
 日々のニュースや広告が印刷された紙の束。丸めて使う。ゴキブリに対して大ダメージ。

人力車(鈍器)
 人を座らせて運ぶ大型の車いす。虫程度だったら簡単に轢き殺せる。

水神クタアト(鈍器)
 レア本。人間の皮膚で装丁されており、暑い所で汗をかく。

スーパーボール(投擲)
 壁や地面にぶつかると猛烈に跳ね返る。ガチャガチャで入手できる。

鋤(刃物)(両手)
 地面を掘り返すために使われる農具。一揆の際に活躍。

スケートボード(鈍器)(両手)
 車輪のついた板。乗って遊ぶ遊具だが、手軽な打撃武器にもなる。

スコップ(鈍器)
 シャベルと非常に似ているが、園芸用の小型のシャベルを特にこう呼ぶ。

スタンガン(銃)
 電撃を発する。殺傷能力は低いが、相手を麻痺させることができる。

ストック(鈍器)
 ミニゲーム「スキー」で、姿勢を制御する2本の棒。先端がとがっており、刺して使用する。

ストラディバリウス(鈍器)
 家1軒買えるほど高価なヴァイオリン。敵を思いっ切り殴打すると、目撃者がとにかく驚く。

砂(特殊)
 舗装されてない地面から無制限に入手できる。目つぶしに使えるが、使うと卑怯だと言われる。

スナイパーライフル(銃)(両手)
 暗殺者の専用武器。スコープにより遠距離の敵を狙撃することができる。ジョンFケネディに大ダメージ。

巣箱(鈍器)
 野鳥に憩ってもらうため、高所に設置される箱。

スパナ(鈍器)
 ボルトを締めたり緩めたりする工具。堅いので殴られると痛い。お手軽で優秀な武器。

スプーン(鈍器)
 スープなどをすくう食器。攻撃力は低いが、敵の目をえぐることができる。

スリッパ(鈍器)
 本来は室内で履く靴。ボケに対してツッコミを入れる際に使用。

スレッジハンマー(鈍器)(両手)
 戦闘用の槌。でかくて目立つので、不用意に装備していると、不審者として通報される危険性がある。

寸胴鍋(鈍器)(両手)
 死んだ敵を料理し、食事に変化させる特殊効果あり。片手持ちの「鍋」よりも大量の死体を処理できる。

聖火トーチ(鈍器)
 「聖火」とは、ギリシアの神々が住まう山「オリンポス山」において、凹面鏡に太陽光を集めて採られた火(ちなみに、火は現象であり、物質ではない)。そんな聖火をプロパンガスによって燃焼させ続け、オリンピック会場まで運ぶ最高級たいまつ。敵を殴打すると火の追加ダメージ。

青龍刀(刃物)(両手)
 中国の刀剣。かっこいい。

せいろ(鈍器)
 そばを盛る四角い食器。点心を蒸すものは円形。

石器(鈍器)
 原始人が使った武器。オリジナル品は貴重で、博物館などで見ることが出来る。

双眼鏡(鈍器)
 レンズ付きの筒が2本、並列している。ひもを接続すると、首から下げられて持ち運びに楽だし、振り回して攻撃することができる。筒を覗くと、遠くの物を見ることができる。

掃除機(鈍器)
 ほこり・砂・毛などを吸い込む家電。鎖鎌と形状が似ており、掃除機本体で殴ってもいいし、ホースの先のノズルを振り回しても良い。

洗濯板(鈍器)(両手)
 洗濯物の汚れをこすって落とす、大根おろしのオバケみたいな道具。殴って良し、卸して良し。楽器にもなる。

洗濯機(鈍器)(両手)
 洗濯物を洗う家電。重量があり、振り回したり振り下ろしたりするには「腕力」が必要。

扇風機(特殊)
 羽根が高速回転し、敵を切り裂く。風属性に弱い敵(ほこりなど)を吹き飛ばす。

千枚通し(刃物)
 千枚の紙を貫き通す。錐に形状が似ている。

雑巾(特殊)
 こぼした牛乳などを拭いてから相手の顔に押し当てると、精神的ダメージ。

ゾーリンゲン(刃物)
 刃物で有名なドイツの都市名に由来する包丁。その威力はすさまじく、「たけみつ」「こしひかり」「まさむね」よりも強い。

卒塔婆(鈍器)(両手)
 呪文の描かれた細長い板。墓場で入手できる。先端は空・風・火・水・地の要素を表す宝塔の形で、幽霊をおとなしくする効果がある。

ソファー(鈍器)(両手)
 ゆったりと座るための長いす。重量があり、振り回したり振り下ろしたりするには「腕力」が必要。