の人生 徹底攻略法

架空のゲームの攻略本。衰退した攻略本文化に敬意を払いつつ…

防具図鑑【顔】

はちまき(誰でも)
鉢金(新選組
額帯鏡(医者)
ネクタイ(宴会)
緊箍児(孫悟空
天冠(ご遺体)[幽霊]
勅命陏身保命の霊符(キョンシー
メガネ(誰でも)
ビン底メガネ(ガリ勉)
丸メガネ(誰でも)[ジョン・レノン
黒ぶちメガネ(誰でも)
鼻メガネ(パーティー)
サングラス(誰でも)[晴天]
老眼鏡(老人)
モノクル(紳士)
ナイトビジョンゴーグル(のぞき)[特殊部隊]
ゴーグル(工事現場)
水中メガネ(水中)
アイマスク(就寝)
眼帯(海賊)
面頬(戦国武将)
顔面パック(自室)
耳あて(冬)
ヘッドフォン(誰でも)
カラスマスク(暴走族)
ガーゼマスク(風邪)
バンダナ(ストリートギャング
手ぬぐいほっかむり(夜這い)
拘禁マスク(凶悪犯罪者)
ボールギャグ(SM)
シュノーケル(水中)
酸素マスク(ダイバー)
潜水用ヘルメット(潜水夫)
防塵マスク(現場作業員)
ガスマスク(毒ガス)
溶接用マスク(溶接工)
キャッチャーマスク(野球)
プロレスマスク(プロレス)
剣道の面(剣道)
フルフェイスヘルメット(ライダー)
ゴールテンダーマスク(ホッケー/強盗)[ジェイソン]
ガムテープ(強盗)
Tシャツ(強盗)
紙袋(強盗)
ポゴ・ザ・モンキーのマスク(ランク100以上)
パンプキンマスク(ハロウィン)
ペストマスク(ペスト医者)
天狗の面(天狗役)
ひょっとこ(祭)
おたふくの面(祭)
般若の面(能)
小面(能)
獅子舞(祭)
天蓋(虚無僧)
縁日のお面(祭)
京劇面(京劇)
頭蓋骨(シャーマン)
忍者の覆面(忍者)
仮面(スケキヨ)
ファントムマスク(オペラ座の怪人
マスカレードマスク(舞踏会)
デスマスク(死者本人)
黄金マスク(ツタンカーメン
パンティー(呪い・人前で装備できない)[変態仮面

防具図鑑【頭】

変わり兜(戦国武将)
バイキングの兜(バイキング)
海賊の帽子(海賊)
士官の帽子(士官)
軍帽(誰でも)[軍人]
水兵帽(水兵)
飛行帽(パイロット)
鉄兜(軍人)
兵隊用ヘルメット(軍人)
工事用ヘルメット(工事現場)
「叛」と書いてあるヘルメット(左翼)[ジョン・レノン
野球のヘルメット(バッター)
赤ヘル広島東洋カープ
競馬用ヘルメット(ジョッキー)
バイク用ヘルメット(原付ライダー)
自転車用ヘルメット(競輪選手)
チャリ通ヘルメット(呪い・ダサい)
ヘッドギア(ボクサー)
ベースボールキャップ(誰でも)[野球選手]
サンバイザー(誰でも)[プロゴルファー]
水泳帽(水泳)
カンカン帽(誰でも)[ボート遊び]
麦わら帽子(夏)
ハンチング(誰でも)[狩猟]
キャスケット(誰でも)
ソフト帽(誰でも)[紳士/マフィア]
パナマ帽(誰でも)
シルクハット(誰でも)[紳士/マジシャン/美空ひばり
山高帽(誰でも)[紳士]
ポークパイハット(誰でも)
チロリアンハット(誰でも)[ピノキオ]
ソンブレロ(誰でも)[メキシコ人]
テンガロンハット(誰でも)[カウボーイ]
人民帽(中国人)
ターバン(中東/インド)
月桂冠(ギリシア人/勝者)
モンテロ帽(誰でも)[冬]
ニット帽(誰でも)[冬]
ナイトキャップ(就寝時)
フード(誰でも)
目出し帽(強盗)
バンダナ(誰でも)[ストリートギャング
手ぬぐい(温泉)
タオル(誰でも)[職人]
紅白帽(体育/運動会)
モルタルボード(アメリカの大学卒業生)
学生帽(学生)
赤帽(運送業
コック帽(料理人)
手術帽(医者)
看護帽(看護婦/風俗)
ティアラ(女)
スカーフ(女)
ショール(女)
カチューシャ(女)
ホワイトブリム(女)[メイド]
クロッシェ(女)
ボンネット(女)[貴族女性]
角隠し(花嫁)
かんざし(女)
リボン(女)
ヘアバンド(女)
ウサギの耳(バニーガール)
サンバの羽飾り(サンバダンサー)
赤ずきん赤ずきん
黒頭巾(忍者)
王冠(王/馬鹿)
烏帽子(平安貴族)
陣笠(江戸時代)[お代官様]
笠(江戸時代)
サンタ帽(クリスマス)[サンタクロース]
サファリハット(アフリカ探検)
天使の輪(学芸会)[天使]
とんがり帽子[魔法使い]
ベレー帽(特殊部隊/画家)[手塚治虫
パイロン(呪い・人前では装備できない)
パンティー(呪い・人前では装備できない)
かつら(呪い・人前では外せない)

防具

 防具は、体に身につける服飾品のこと。多くは布製品だが、稀に金属・鉱石のものもある。
 装備できる部位は多岐にわたる。頭部である「頭」「顔(額・目・口)」「首」に始まり、上半身である「体(肩・胸・腹・背)」「腕(二の腕・手首・手・盾)」、下半身である「脚部(股間・脚・足首・足)」まで、多種多様なアイテムを装備することができる。
 防具はすべての部位に装備する必要はない。また、同じ部位に複数の防具を装備することもできる(重ね着)。
 一般的なRPGにおいて防具とは、プレイヤーの防御力をあげ、敵の攻撃から受けるダメージをやわらげるものだ。しかし、『の人生™』では、特に防御力は上がらない。一部の頭部用防具や鎧などは防御力が上がるものの、たいして意味はない。伝説の鎧を着ていても、高い所から落下したり、電車にひかれたりすれば、即座にゲームオーバーだ。
 じゃあ、防具を身に着ける意義ってなあに?あなたはそう思うかも知れない。実は、武器よりも大切だ。防具には3つの機能があり、ゲームを進めていくうえでとても重要になる。それは、「防寒」「魅力アップ」「ドレスコード」だ。

 「防寒」。この世界は、気温が一定ではない。ちょうど良い温度ならば問題ないが、暑かったり寒かったりすると、人間は活動力が低下する。極端な温度になると、最悪ゲームオーバーになる。そうならないために、防具を身につけて低気温に対抗するのだ。ちなみに、低気温になる基本的な要素は以下の通り。
 ・夜
 ・冬
 ・標高が高い
 ・赤道から離れている
 ・冷凍庫の中

 「魅力アップ」。このゲームで最も大事なステータスは「魅力」だ。能力値は顔の造形で十中八九決まるけど、防具の組み合わせによっては、ブスやブ男も大幅に魅力をアップさせることができる。その際重要となってくるのは、総額ではなく、色やアイテムの組み合わせ(コーディネート)だ。

 「ドレスコード」。どこでどんな組み合わせの装備をしても構わないが、その場に合ったコーディネートというものが、ある。時と場所と状況にふさわしくない服装は、周囲の人間から白い眼で見られる。最悪、警察に通報されるぞ。
 例を挙げれば、般若の面をかぶって会社に出勤したり、海パン一丁で結婚式に列席したり、スキーウェアを着て温泉に入湯したりすれば、不審者として逮捕されるかも知れない。
 これから紹介する「防具図鑑」では、その防具を装備すべき職業・属性を()で表し、防具の効果を最大限に引き出す職業・属性を[]で表した。たとえば「ブラジャー(女)[巨乳]」は女の専用装備であり、男は装備すべきではない、巨乳ならなおよし、ということ。装備する際の参考にしてほしい。

武器辞典【ヤ・ラ・ワ】

やかん(鈍器)
 側面から注ぎ口がはえた、金属製の容器。武器として取りあげたが、回復アイテムとしても有能。お湯をわかしたり持ち運ぶさいに使われるほか、気絶したラグビー部員を蘇生させる「魔法の水」をそそぐ。

野球のボール(投擲)
 ミニゲーム「野球」で使われるボール。硬式ボールは縫い目があり、この縫い目が変化球を実現する。野球選手にサインをもらう際にも便利。

槍(刃物)(両手)
 先端に刃物がついた棒状の武器。リーチに優れる。

やり投げ用のやり(投擲)(両手)
 先端がとがった棒状の武器。飛距離に優れる。

有刺鉄線(特殊)(両手)
 とげのついた金属線。塀の上などに配置され、賊の侵入を防ぐ。素手で握ると痛い。

優美な屍(鈍器)(両手)
 シュルレアリストが作り出した死骸。新しい酒を飲む。

雪玉(投擲)
 ミニゲーム「雪合戦」で使われるボール。雪を丸く固めて作る。

湯呑み(鈍器)
 日本茶などを飲むときに使う、取っ手が付いていない陶器。ゲーム中盤の戦闘イベント「夫婦喧嘩」で使用。冬は飲み口が狭い湯呑み、夏は飲み口が広い湯呑みを使おう。

弓矢(投擲)(両手)
 弦を張った発射装置の「弓」と、両端に刃物と羽がついた「矢」のセット。矢に毒を塗っておくと、急所に命中せずかすり傷程度でも、敵を死に至らしめる。

ヨーヨー(鈍器)
 コマをひもで結んだおもちゃ。スケバン刑事麻宮サキ」の得意武器。

ライター(特殊)
 タバコ・手持ち花火・導火線などに火を点ける器具。後輩に焼きを入れるときや、放火に便利。

ライトセーバー(刃物)(両手)
 神秘の力によって光る剣。振ったり切り結ぶ際に独特の音がする。おもちゃ屋で5000円くらいで買える。

ライン引き(鈍器)
 期間限定イベント「運動会」でグランドに白線を引く器具。中に入っている石灰によって煙幕が張れるので逃走する際にも便利。石灰は敵の肌を荒れさせ、視力を低下させる。

ラケット(鈍器)(両手)
 ボールを打つためのスポーツ用品。ミニゲーム「テニス」「バドミントン」「卓球」で使われる。

ラッセルのティーポット(鈍器)
 ラッセル伯爵がキリスト教徒を攻撃した際に用いた陶器。地球と火星の間で公転している。

ラッパ(鈍器)
 金管楽器の総称。音楽の演奏・起床時間や始業時間の告知・殴打など、その用途は幅広い。軍隊では突撃の合図にも使われる。

ラバーカップ(鈍器)
 水洗便所の詰まりを取り除く。通称「スッポン」。周囲に恐怖をまき散らし、敵を逃走させる特殊効果がある。

ラハイヤン(刃物)
 レア武器。サウジアラビアの国旗に描かれている剣。サウジアラビアの王様になると入手できる。

ランプ(鈍器)
 燃料に点火して使う照明器具。まれに、こすると中から魔人が出て来るので注意が必要。

リボルバー(銃)
 回転式拳銃。ミニゲーム「ロシアンルーレット」で使われる。A面に「イエローサブマリン」を収録。

リモコン(鈍器)
 テレビのチャンネルや音量を変えたり、ラジコンを操作したりする装置。

リモコン爆弾(特殊)
 遠隔操作によって、任意のタイミングで爆発させることのできる爆弾。戦隊ものの撮影時に、発破職人が採石場でよく用いる。

ルージュ(特殊)
 口紅。ラブホの鏡にメッセージを残して、精神的ダメージを与えることができる。

冷蔵庫(鈍器)(両手)
 食料品を冷やして長期保存するための箱。大きくて重量がある。攻撃速度や命中率に劣るが、威力は抜群だ。

レイピア(刃物)
 細身の剣。フェンシングや決闘で使うほか、バーベキューをするときの焼き串としても有能。

レンガ(鈍器)
 壁や塀を作るための、素焼きの土くれ。投擲用武器としても使える。

ロウソク(特殊)
 蝋に火を灯して使う照明器具。SMクラブで女王様が標準装備している。

ロープ(特殊)(両手)
 ひも。高い所から脱出する際に使うほか、相手を縛りあげたり、首を絞めて窒息させたり、自殺したりできる万能な道具。

録音テープ(特殊)
 ゆすりの材料になります。

ロケット花火(投擲)
 火を点けて数秒後、かん高い音を立てながら高速で飛ぶ、棒状の花火。飛距離・攻撃速度・威力に優れる。嫌いな相手の自宅めがけて深夜に打ち込むと、より一層効果的。

ロケットランチャー(銃)(両手)
 ロケット弾を発射する兵器。弾頭は大規模な爆発をするため、目標に直撃しなくても周辺を巻き込む。戦車をも破壊する攻撃力があり、室内(教室・職員室・会議室・コンビニ・茶室・トイレ・清掃用具入れ・ワンルームマンションなど)での使用は、使用者自身にも危険が及ぶ。

ロンギヌスの槍(刃物)(両手)/(投擲)
 レア武器。キリストが磔刑となった際、死んだかどうか確かめるため、その脇腹に刺された槍。また、「腕力」が800以上あれば「やり投げ用の槍」のように投擲することもできる。第15使徒を殲滅するため投げられて以来、月面に突き刺さっているので回収は困難。

輪ゴム(投擲)(両手)
 相手は目をつぶってひるむ。

武器辞典【マ】

マイク(鈍器)
 自分の肉声を、スピーカーから流したり、録音したりするための機器。主としてカラオケボックスで口論となった際に使用。SFに登場する伝説のシンガー「剛田剛」が、デスボイスで全体攻撃をする際にも使用。

マイクスタンド(鈍器)(両手)
 手にマイクを持たなくても歌えるようにした、棒状の架台。コンサートで、歌手が客を殴る際に用いる。

巻物(鈍器)
 やたら横に長い紙を、何重にも巻いた棒状の書物。本が発明される以前の書物の形式。中には呪文や忍術の秘伝が書かれているが、「学者」の技能がないと読めない。

マグカップ(鈍器)
 熱い飲み物を注ぐための食器。取っ手がついており、敵を殴りやすい。

枕(投擲)
 ミニゲーム「枕投げ」で、クラスメートをやっつけるために用いられる。「枕投げ」は、期間限定イベント「修学旅行」の就寝時間に高確率で発生する。

正宗(刃物)(両手)
 名刀。銃砲刀剣類登録証を所持していないと銃刀法違反になる。

マシンガン(銃)(両手)
 機関銃。対人戦に絶大な効果。威力・発射速度・射程距離・弾数のすべてに優れる。ただし、発射するには架台が必要となるため、機動力ではアサルトライフルに劣る。

マネキン(鈍器)(両手)
 服を展示するための等身大の人形。壊れると五体バラバラになり、より扱いやすくなる。

豆(投擲)
 大豆。加工次第で、実に多くの食品へと変化する(煮豆・黒豆・醤油・味噌・豆腐・豆乳・枝豆・納豆・甘納豆・きなこ・おから・油揚げ・がんもどき・もやし・湯葉食用油、など)。鬼に対して大ダメージ。

水鉄砲(銃)
 水を発射するおもちゃの銃。びしょぬれTシャツコンテストで重宝する。

水風船(投擲)
 水を入れて膨らませた風船。当たると破裂して敵を濡らす。

ミニガン(銃)(両手)
 ガトリングガン。小さな銃に思える名称だが、実際にはヘリコプターに搭載されるようなバルカン砲。重量があり、「腕力」が70以上ないと単独使用は無理。

虫取りアミ(鈍器)
 トンボ・ちょうちょ・セミ・ハチ・妖精などをつかまえるための道具。魔法をはじき返す。

村正(刃物)(両手)
 妖刀。徳川家に対して大ダメージ。

ムチ(鈍器)
 罪人や牛馬を打つための道具。SMクラブで女王様が標準装備している。

名画(鈍器)(両手)
 たいへん高価な絵画。使うには勇気がいる。

メス(刃物)
 医療器具。大きさからは想像できないほどの切れ味を誇り、死体を簡単に解体できる。

メガホン(鈍器)
 声を大きくする道具。スポーツの現場で使われることが多く、声援・命令・叱咤・野次を増幅して相手に伝える。気に食わない選手を監督が叩く際にも使う。

メリケンサック(鈍器)
 拳にはめて使う、金属製の武器。パンチ力が格段に上昇し、手の防御力もアップする。「ナックルダスター」「カイザーナックル」とも。不良の愛用品。

麺棒(鈍器)
 生地をのばすための棒。堅くて太くて長い。

モーニングスター(鈍器)(両手)
 頭部に鉄球がついている棍棒。鉄球にはスパイクが放射状に生えている。学芸会で「日の出」の役を演じる際に便利。

モップ(鈍器)(両手)
 清掃用具。先端にドレッドヘアーがついており、床を水拭きする。リーチに優れる。

物干しざお(鈍器)(両手)
 洗濯物を乾かすために使われる棒。リーチに優れる。

物干しざお(刃物)(両手)
 佐々木小次郎愛用の日本刀。燕に対して大ダメージ。

銛(刃物)(両手)
 投擲武器としても使うことのできる槍。水中の敵に対して大ダメージ。

武器辞典【ハ】

バーベル(鈍器)(両手)
 「腕力」をアップさせるための器具。ダンベルの上位互換。マッチョをも殺害できるほどの攻撃力を有する上に、状況次第によっては自分自身を殺害できる。

バール(鈍器)
 クギを抜くための鉄製のテコ。凶器として実に優秀。

バールのようなもの(鈍器)
 金庫をこじ開ける。と言われている、伝説の武器。

パイ(投擲)
 顔面にヒットすると、視界と威厳が奪われる。

灰皿(鈍器)
 ガラス製であるが、丈夫でなかなか壊れない。ステンレス製の物もあるが、攻撃力はガラス製に劣る。

バイブ(鈍器)
 殴打して使う武器。女性器に突っ込むと神経が回復する。

パイプいす(鈍器)(両手)
 折りたたむことで大量に運搬できる、量産型のイス。主にプロレス会場で活躍。

パイロン(鈍器)
 路上に設置される三角コーン。

ハエたたき(鈍器)
 小さなラケット型の武器。ハエに対して大ダメージ。

墓石(鈍器)(両手)
 故人の埋葬場所を示す巨石。とにかく重いので「腕力」が100必要。

破壊の剣(刃物)(両手)
 レア武器。高い攻撃力を有するが、呪われている。

爆弾(特殊)
 爆発によって甚大な損害を与える兵器。
 
爆竹(特殊)
 大きな騒音を発する花火。敵がひるむ。

バケツ(鈍器)
 主として水を入れる容器。プラスチック製が多く、弱い。

羽子板(鈍器)
 ミニゲーム「羽根突き」で使われる板。過剰な装飾を施した高級品もあり、値段が高いほど攻撃力も高い。

はさみ(刃物)
 2枚の刃物が稼働して物を切断する文房具。紙や髪に対して大ダメージ。

バズーカ(銃)(両手)
 携帯式のロケット砲。戦車の装甲を破壊するほどの攻撃力を持つ。また、早朝の寝起きを襲う際に使う。

バスケットボール(投擲)(両手)
 ミニゲーム「バスケ」で使われる大型のボール。両手持ち武器だが、左手は添えるだけ。

バス停(鈍器)(両手)
 バスの停留所に置いてある。威力は絶大だが、「腕力」が弱いと扱えない。

旗(鈍器)(両手)
 竿に、シンボルマークなどが描かれた布を取り付けたもの。国旗・優勝旗・大漁旗・応援団旗・のぼり・信号用手旗・ゴルフの旗・白旗・お子さまランチの旗など、さまざまな種類がある。

パチンコ(投擲)(両手)
 Y字型の発射装置。ゴムの弾力を利用し、小さい弾(石・紙くず・銀玉・鉛玉・BB弾・パチンコ玉・カナブン・木の実・生卵・梅干しの種・小動物の死骸・野菜の破片など)を飛ばす。

発煙筒(特殊)
 光と煙を出す棒。自動車の中から入手できる。サッカー会場などで活躍。

バット(鈍器)(両手)
 木製。プロ仕様。クギを合成すると釘バットに進化する。

波動砲(銃)(両手)
 大陸ごと消滅させられるほどの威力を持つエネルギー砲。装填には膨大なエネルギーが必要となり、連射が出来ない。また、1度の発射で、月末の電気代が目の飛び出るほどの金額になる。通常プレイでは入手できず、改造コードを入力しなければ入手できない。

パドル(鈍器)(両手)
 カヌーなどの小舟で用いられる、水を掻くための櫂。リーチがあり、サメやワニなどの水棲動物を叩くのに便利。

バトルアクス(刃物)(両手)
 戦闘用の斧。バイキングや戦士が持つと似合う。

花束(鈍器)
 花の束。愛憎関係のこじれや、嫌いなやつの送別会で活躍。

花火(特殊)
 導火線に火をつけると、いろいろな色の火を吹く遊具。アリなどの虫に対して大ダメージ。

はやぶさの剣(刃物)(両手)
 レア武器。1振りで2回攻撃をする。「破壊の剣」と合成することで、「はかぶさの剣」になる。

針(刃物)
 裁縫道具。布に糸を通すために用いる。武器としては、拷問する際に相手の目をゆっくり刺そうとすると、絶大な効果を発揮する。

針金(鈍器)
 曲げやすい金属線による、絞殺具。

ハリセン(鈍器) 
 張り倒すための扇子。ボケに対してツッコミを入れる際に使用。

ハルバード(刃物)(両手)
 穂先が斧になっている槍。攻撃力・リーチに優れるが、扱いづらい。

バレーボール(投擲)
 ミニゲーム「バレー」で使われる大型のボール。手で叩いて飛ばす。顔面ブロックを無効化する特殊効果があり、相手に鼻血を出させる。

ハンガー(鈍器)
 洋服を掛けておくための道具。伝説の刑事「片山元」がヌンチャクとして操っていた。

はんだごて(特殊)
 はんだと呼ばれる合金を溶かすための、電熱式の工具。先端が超高熱になるので、相手にヤケドを負わせることができる。

ハンドバッグ(鈍器)
 手にさげられるおしゃれなカバン。主に、女性が男性を殴る際に使用。

ハンマー投げ用のハンマー(投擲)(両手)
 威力・飛距離ともに申し分ないが、命中率・連射性は低い。厳しい練習を積まないと命中率はほぼゼロ。

ピアノ線(特殊)(両手)
 ピアノの弦。絞殺具として使えるほか、路上にぴんと張っておくと、ライダーの首を切断できる。

ビー玉(投擲)
 小さなガラスの玉。たくさん地面にばらまけば、敵を転倒させる効果あり。

ビームサーベル(刃物)
 刃物としては最高クラスの攻撃力を誇る。発光するビーム状の刀身によって、厚い金属をも切断する。使用条件としては身長が18.0メートル必要。

ビームライフル(銃)(両手)
 銃としては最高クラスの攻撃力を誇る。銃口からピンク色のビームが発射され、厚い装甲をも貫通する。使用条件としては身長が18.0メートル必要。

ビールジョッキ(鈍器)
 ビールを注ぐための容器。乾杯の儀にも耐えられるよう、厚いガラスで出来ている。荒れた飲み会で活躍。

ビール瓶(鈍器)(刃物)
 ビールが入っている瓶。ガラス製ではあるが、それなりに耐久力のある鈍器だ。割れたら割れたで、より攻撃力の高い刃物にパワーアップする。

火掻き棒(鈍器)
 暖炉の炭などを均す道具。哲学者「ウィトゲンシュタイン」の得意武器。

ピコピコハンマー(鈍器)
 叩くと愉快な音がする。殺傷能力はない。

ピザ生地(投擲)
 こねたボール状の生地を、つぶして平たくする。指先で回転させて平べったい円盤になったところで、むかつく客の顔へエイッ。

ひしゃく(鈍器)
 打ち水などに使われる器具。これで頭を殴られるとけっこう痛い。神社の手水舎で入手できる。

ピッケル(鈍器)
 雪山で使う道具。氷壁などに打ち込んで滑落を防止する。氷に突き刺さるくらいなので、生物に対する殺傷能力も高い。

ピッチフォーク(鈍器)(両手)
 フォークの化け物のような農具。ヨーロッパの農民が武装蜂起の際に使用。

火縄銃(銃)(両手)
 ヨーロッパから種子島に伝来した、最も古いタイプの銃。リロード時間が長いので連射できない。織田信長長篠の戦いにおいて三段撃ちを実行、当時最強だった武田の騎馬隊に圧勝した。

ひのきのぼう(鈍器)
 ひのきの丸太を加工して作られた棒。脱穀に使う。

表札(鈍器)
 建物の入り口にある、入居者の名前を示した板。有名人の豪邸の表札ほど、硬くて強い。

ブーメラン(投擲)
 オーストラリア先住民「アボリジニー」の使う、弓なりの武器。上空を旋回して使用者の手元に戻って来るので、いちいち拾いに行かなくて便利。相手を非難した言葉が、時間を置いて自分に跳ね返ってくる現象もブーメランという。

フォーク(刃物)
 肉に刺したりパスタを巻いたりする食器。

吹き矢(投擲)
 筒に息を思いきり吹き入れて矢を飛ばす、ジャングルの住民や忍者の専用武器。飛距離は短いが、矢じりに毒を塗っておくと、音もなく相手に致命傷を与えられる。逆流注意。

筆(特殊)
 絵や字を書くための筆記具。これでくすぐられると神経にダメージ。

フライパン(鈍器)
 加熱調理をするための調理器具。堅い上に扱いやすい。

フランスパン(鈍器)
 本来は食べ物だが、長くて堅いので武器としてもまずまずの性能を有する。

フリスビー(投擲)
 上手に扱えばかなりの距離が出る円盤。犬にキャッチされないよう注意。

プリンター(鈍器)
 パソコンから出力した文書や画像を印刷する機器。

ブロアー(特殊)
 枯れ葉などを吹き飛ばして一カ所に集める機会。風属性のダメージ。うるさい。

ブロードソード(刃物)(両手)
 →だんびら

ブロック(鈍器)
 塀や堤防を形作る、コンクリート製の直方体。骨を砕く。

プロクルステスの寝台(特殊)
 拷問用の鉄のベッド。敵の体がベッドからはみ出したらその部分を切断する。敵の体がベッドの長さに足りなかったら無理矢理体を引き伸ばす。

文鎮(鈍器)
 紙が風で飛ばないようにする重し。石や金属で出来ており、これで殴られるとけっこう痛い。

分度器(鈍器)
 角度を測ることができる。攻撃力は低い。

ふんどし(特殊)
 昔の日本で使用されていた男性用下着。現在は力士が相撲を取る際に履く。洗濯されていないので、敵の顔に押し当てると精神的ダメージ。

へし切長谷部(刃物)(両手)
 レア武器。織田信長茶坊主を棚もろとも押し切った逸話で有名。近年は美男子として一部の女子から人気。

ペニスケース(鈍器)
 動物の角などで作られる、男性器を収めるためのケース。

ベニヤ板(鈍器)(両手)
 うすい板を何枚も重ね、強度をあげた合板。

蛇(特殊)
 手足の無い、細長い爬虫類。牙に毒を持っている種もある。この動物に対して人間は根源的な恐怖をいだいているので、振り回したり投げつけたりするだけで相手は恐怖にすくむ。

ベルト(特殊)
 ズボンなどがずり落ちないようにする、ロープ状の衣類。革製のものは簡易的なムチとしてはたらく。

ベンチ(鈍器)(両手)
 公園や駅などにある、誰でも座れる長いす。

ペンチ(鈍器)
 金属線を、つまんだり切断したりするための工具。プライヤーともいう。ちなみにこの武器の最強の使い手は、地獄の主「閻魔大王」であり、うそつきの舌を引っこ抜くときに使う。

棒(鈍器)
 細長い物体の総称。多種多様な種類があり、鉄パイプや金棒もこの仲間。あらゆる場面(内ゲバ・高跳び・犬殺し、オーケストラの指揮・視力検査・性交など)で活躍。

望遠鏡(鈍器)
 遠くの景色が近くに見える道具。バードウォッチング・天体観測・偵察・のぞきなどに使われる。高級品なので、打撃武器として使うには覚悟がいる。

砲丸(投擲)
 ミニゲーム砲丸投げ」で使われるボール。飛距離は出ないが攻撃力は高い。

ほうき(鈍器)(両手)
 地面のゴミを掃く清掃用具。本来の用途以外にも、猫を追い回したり、エアギターで遊ぶことができる。魔女は、またがれば空を飛ぶことが出来る。

包丁(刃物)
 食材を切るための調理器具。ゲーム中盤の戦闘イベント「夫婦喧嘩」では断トツに強い武器。

ボーリングの球(投擲)
 ミニゲーム「ボーリング」で使用する大型のボール。ボールとしては驚異的な重量があり、主に地面を転がして使う。

ボールペン(鈍器)
 便利な筆記具。低温ではインクの出が悪くなる。敵の柔らかい部分を狙って刺そう。

木刀(鈍器)(両手)
 木の棒を削って、日本刀っぽい見た目に加工した鈍器。観光地でおみやげとして販売されている。

ホッケースティック(鈍器)(両手)
 ミニゲーム「ホッケー」で使用する棒。先端が湾曲しており、地面に倒れた敵を叩きやすい。

本(鈍器)
 六法全書広辞苑・大技林・コデックスセラフィニアヌスなど。

盆栽(鈍器)
 松の木などを、小さな鉢に植えて、小ぶりに仕上げた観賞用植物。納得のいく形に仕上げるためにはかなりの手間暇がかかるため、壊れると所有者の精神に多大なダメージ。

武器辞典【ナ】

ナイフ(刃物)
 短刀。生物の敵全般によく効く。

薙刀(刃物)(両手)
 穂先が刀になっている槍。近年では女の子の競技人口も多い。

投げ銭(投擲)
 硬貨。投げつけてぶつける用途のほか、人の注意をそらすのにも使える。岡っ引き「銭形平次」は寛永通宝を用いた。なお、役者や芸人に対して投げる小銭は「おひねり」と呼ばれ、武器ではない。

投げ縄(投擲)
 先っぽが輪っかになっているロープ。カウボーイが馬を捕らえる際に用いる。

鉈(刃物)
 木に対して大ダメージ。「木こり」を習得していると攻撃力アップ。

鍋(鈍器)
 死んだ敵を料理し、食事に変化させる特殊効果あり。

生卵(投擲)
 相手を汚して精神的ダメージを与える。

ニッパー(鈍器)
 針金や電線など、金属線に対して大ダメージ。「工具」のスキルを習得していると攻撃力アップ。

日本刀(刃物)(両手)
 近代以前に実在した日本の戦士、侍。その侍が携えていた、殺傷能力の高い刀剣。現在は美術品の趣が強く、銃砲刀剣類登録証を所持していないと銃刀法違反になる。

ぬいぐるみ(鈍器)
 動物やキャラクターを模した人形。やわらかい素材で、攻撃力は低い。

如意棒(鈍器)
 『西遊記』に登場するキャラクター「孫悟空」の武器。自在に伸縮するので、洗濯物を取り込むときに便利。通常プレイでは入手できず、改造コードを入力しなければ入手できない。

ヌンチャク(鈍器)
 鎖でつながった2本の棒。変幻自在な攻撃が可能。習熟度が低いと自分にダメージ。

ネイルガン(銃)
 クギを発射することができる。銃刀法違反にならない。「工具」のスキルを習得していると攻撃力アップ。

ネクタイ(特殊)
 企業戦士が胸の前に垂らす装飾品だが、ほどけば敵を窒息させる絞殺具になる。

猫(投擲)(両手)
 攻城戦で活躍する生物兵器。エジプト人に対して大ダメージ。

のこぎり(刃物)(両手)
 木に対して大ダメージ。「工具」のスキルを習得していると攻撃力アップ。

のべぼう(鈍器)
 金の延べ棒。まばゆいまでの黄金色は、見ているだけでありがたくなる。重量があり、攻撃力もバツグン。

のみ(刃物)
 木に対して大ダメージ。「工具」のスキルを習得していると攻撃力アップ。