の人生 徹底攻略法

架空のゲームの攻略本。衰退した攻略本文化に敬意を払いつつ…

時間について・その3(週・月・年)

 そして、文明の発達した地域では、昨日・今日・明日だけではなく、7種類の「曜日」という単位がある。地域によってその呼び方は異なるけど、この攻略本は日本語で書かれているから、日本という地域における曜日の呼び方をドーンと紹介するぞ!

 月曜日
 火曜日
 水曜日
 木曜日
 金曜日
 土曜日
 日曜日

 以上、7日間で「1週間」となる。「曜日」を略して、月・火・水・木・金・土・日と表記することもある。一例をあげると、ごみ収集所に「燃えるごみの日、水・金」と書かれていることがあります。これは「燃えるごみを出していい曜日は、水曜日と、金曜日」という意味です。決して、「燃えるんだから火だろ。なんで水なんだよ」「ごみだろ。金じゃねえだろ」「燃えるごみの、日曜日?」などと混乱しないでください。

 7日で1週間。文明人は、たいてい1週間というサイクルで生活をする。週休2日制の学校は土日に休む。ゲームの中盤にさしかかり、会社に勤めるようになると、プレイヤーの多くは日曜日にレジャーにでかけます。(一部の業界では火・水にお休みをいただいたりしますが、これは「火は火事につながる」「水は商談が水に流れる」というくだらない縁起をかついでいるだけなので、気にしなくてケッコウ。)

 それから、4週間ちょっとで「1カ月」という単位に繰り上がる。1カ月はだいたい30日ぐらいですが、その「月」によって日数が違うので注意しようね。

1月→31日
2月→28日 or 29日
3月→31日
4月→30日
5月→31日
6月→30日
7月→31日
8月→31日
9月→30日
10月→31日
11月→30日
12月→31日

 31日じゃない月は、「西向くサムライ」と覚えると忘れにくいぞ。「西向く」は「2・4・6・9」です。「サムライ」は漢字で「侍」だけど、「士」とも書くので、縦書きの「十一」に似てるよね。
 2月だけ目立って日数が少ないけど、あまり気にしないで。大昔、この2月が1年の終わりだったため、日数が不足したなごりです。
 それから、2月は4年に1度だけ29日になるけど、これもあまり気にしないで。ただの帳尻合わせです。

 12カ月365日経つと、「1年」となる。1年経つと、地球は太陽の周りをちょうど1周し、プレイヤーは1つレベルアップするぞ。
 7日で1週間。約30日で1カ月。12カ月で1年。

 ここまで、時間を表すたくさんの単位を勉強してきました。これからゲームを始めるあなたにとっては、うんざりするような複雑な話だったと思う。でも、目に見えないあやふやな「時間」という概念を、人間の尺度でわかりやすく感じられるようにした便利なシステムなので、ゲーム序盤で少しずつ慣れていこう。